*** LP : USA 1971 / Asylum / SD 5062 ***
■ コンディション ■
B / A- / CO SPSE
ジャケット:右上小さくコーナーカット。上辺中央部ヒビ、下辺中央部3cmほど底割れ。正面下部にスレ、上部のタイトルは透明シール、左上シール、右にプロモシール、中央と右上にステーションのスタンプ。裏面は薄汚れ、薄スレ、引っかき跡、右上にステーションのスタンプ。
ディスク:レーベルはヒゲ無し、ステーションのスタンプ。盤面はわずかな紙スレ程度の美品です。ざっと全編試聴しました。B4でわずかなチリつきが出る程度でほとんどノイズ感無し。極めて良好に鑑賞できます。実際の音源でご確認ください。
歌詞/ポートレートのオリジナル内袋付属。
デヴィッド・ブルー、71年の4作目「ストーリーズ」。
誰しもが認めるデヴィッド・ブルーの最高傑作であり、70年代シンガー・ソングライター作品の金字塔アルバム。「ブラックホーク99選」にも選出されていました。
60年代から活動しているデヴィッド・ブルーが71年にアサイラムに移籍して発表したこのアルバムは、タイトル通りに「内省的な8つの短編小説集」のような内容です。
基本は自身の弾き語りに近いシンプルなもので、それにライ・クーダーのスライド・ギターや、リタ・クーリッジのバッキング・ヴォーカルが彩を添え、また曲によってはジャック・ニッチェによるストリングが見事に陰影のある表情を加えています。
歌詞も「他人との付き合いが苦手だったのだろうな」と思わせる内容で、印象的なジャケットともあいまって聴く者の心を捉えて離さないのでしょう。
たいていの人はB1の「マリアンナ」で昇天ですね。
シンガー・ソングライター・アルバム基本中の基本です。
米国オリジナル盤。上部のタイトルは透明シールの初期仕様。レアな白ラベルのプロモ盤です。オリジナル内袋もしっかり付属。
試聴曲は現品からの取り込み音源です。
A-1)Looking for a Friend 3:43
Direct Link
A-2)Sister Rose 3:55
Direct Link
A-3) Another One Like Me 3:19
A-4) House of Changing Faces 6:26
B-1) Marianne 4:39
Direct Link
B-2) Fire in the Morning 3:53
B-3) Come on John 3:42
B-4) The Blues (All Night Long) 6:26
Direct Link
John Barbata ; Drums
David Blue ; Guitar, Piano, Vocals, Producer
Ry Cooder ; Guitar, Slide Guitar
Rita Coolidge ; Vocals
Chris Ethridge ; Bass
Milt Holland ; Percussion
Anthony Hudson ; Art Direction, Design, Cover Art
Pete Jolly ; Accordion
Jim Karstein ; Drums
Russ Kunkel ; Drums
Jack Nitzsche ; Strings, String Arrangements
Bob Rafkin ; Bass, Guitar, Producer
Ralph Schuckett ; Keyboards
Ralph Shuckett ; Organ
※ご注文商品の発送は、毎週水曜日、土曜日に行っています。
★今週末は23(土) ⇒ 24(日)に変更します
※コンディション表記は、「ジャケット / 盤質」の順になっております。
★ご注文受付のメールが届かない場合
ご注文後通常は数分以内に「ご注文ありがとうございます」という自動メールが届きます。このメールが届かない場合はサイトの
お問い合わせからお電話番号を添えてその旨ご連絡ください。
ご登録いただいたメールアドレスの入力間違いか、受信拒否設定をされていることが原因のことが多いです。
またまれにスマートフォンのキャリアメール(docomo.ne.jp, ezweb.ne.jp, softbank.ne.jp等)宛のメールが届かないことがあります。
Overseas visitors, we welcome you! If there are any interesting item to you, please feel free to contact us clicking upper right [Contact Us] button.
We accept Paypal. Your want list is welcome especially for Japanese press.