管理番号 |
2L-12152 | 商品ID | 165274175 |
在庫数 |
SOLD OUT |
» 特定商取引法に基づく表記 (返品など)
その他の画像:クリックして拡大画像が見られます
2L-12152 - Mirk / Moddan's Bower (Signed) - Sold Out
コンディション違い、仕様違いの同タイトル盤があるかもしれません。アーティスト名等で検索してみてください。
この商品は売り切れですが、再入荷している場合もございます。
アーティスト名等で検索してみてください。
*** LP : UK 1979 / Mother Earth / MUM 1205 ***
■ コンディション ■
A- / A
ジャケット:非コーティング白地の厳しい条件です。四隅四辺はきれい。正面は上部に薄シミ、微スレ、軽微な薄汚れのみでまずまずきれい。裏面も微スレ、軽微な薄汚れのみでまずまずきれい、マージーとイアンのサイン。
ディスク:レーベルはヒゲ無し。盤面はほとんど使用感のない美品です。
マトリクスはA1/B1。
マークの79年作「モッダンズ・バウアー」。
女性ヴォーカルを擁した3人組のトラッド・フォーク・グループ。
これはサフロン・サマーフィールドのマザー・アースからのデビュー作で、Miriam Backhouse, Mary Asquithに続くレアなリリースです。プロデュースはもちろんサフロン自身。
全曲でリードヴォーカルを取る紅一点のマージーの声はいわゆるエンジェリック・ヴォイスとは対極にあるもので、地声がとても力強く声質が複雑で重層的、とても魅力的です。
バックはギター、ダルシマー、マンドリン、ヴァイオリン、オートハープ、ハルモニウム等々のアコースティック楽器のみですが、シンプル過ぎずに程よい色合いを付けています。
印象的なジャケット、マザー・アース物ということもあって人気のレア盤です。
強力推薦盤。
マザー・アースのオリジナル盤。マージーとイアンのサイン入り。美品です。
A1 As I Cam Ower The Muir O'Ord 2:42
A2 The Ploughboy Laddie 3:21
A3 The Keech In The Kreel 5:15
A4 The Cruel Mother 3:40
A5 Bowermadden 4:10
B1 Sleepy Town 4:27
B2 Flower Of Northumberland 5:10
B3 Brundenlaws 4:50
B4 The Kings Shilling 5:00
B5 The Glasgow/Caithness Centenary Gathering 1:00
All tracks trad. except Tracks 5, 9 Ian Sinclair; Track 10 Pipe Major Taylor
Vocals, Autoharp - Margie Sinclair
Vocals, Dulcimer, Violin, Bouzouki, Guitar, Harmonium - Ian Sinclair
Vocals, Mandola, Mandolin, Guitar - Ray Crompton
Produced by Saffron Summerfield;
Recorded by Nic Kinsey at Livingston Studios, Lundon;
Sleeve photography by Maggie Murray;
Sleeve design by Craig Maclachan
※ご注文商品の発送は、毎週水曜日、土曜日に行っています。
★今週末は23(土) ⇒ 24(日)に変更します
※コンディション表記は、「ジャケット / 盤質」の順になっております。
★ご注文受付のメールが届かない場合
ご注文後通常は数分以内に「ご注文ありがとうございます」という自動メールが届きます。このメールが届かない場合はサイトの
お問い合わせからお電話番号を添えてその旨ご連絡ください。
ご登録いただいたメールアドレスの入力間違いか、受信拒否設定をされていることが原因のことが多いです。
またまれにスマートフォンのキャリアメール(docomo.ne.jp, ezweb.ne.jp, softbank.ne.jp等)宛のメールが届かないことがあります。
Overseas visitors, we welcome you! If there are any interesting item to you, please feel free to contact us clicking upper right [Contact Us] button.
We accept Paypal. Your want list is welcome especially for Japanese press.