管理番号 |
2L-06610 | 商品ID | 96481249 |
在庫数 |
SOLD OUT |
» 特定商取引法に基づく表記 (返品など)
その他の画像:クリックして拡大画像が見られます
2L-06610 - Creedence Clearwater Revival (CCR) / Cosmo's Factory (東芝音工見開きジャケット日本初回盤) - Sold Out
コンディション違い、仕様違いの同タイトル盤があるかもしれません。アーティスト名等で検索してみてください。
この商品は売り切れですが、再入荷している場合もございます。
アーティスト名等で検索してみてください。
*** LP : Japan 1970 / Liberty / LP-80054 ***
■ コンディション ■
A- / A-
ジャケット:ぼんやりとした経年の使用感は漂いますがしっかりとした良品です。見開きジャケットで中面は解説と歌詞です。
ディスク:レーベルは微細なヒゲがほんの少し。盤面はほとんど使用感のない美品です。
クリーデンス・クリアウォーター・リヴァイヴァル(CCR)、70年早くも5作目の「コスモス・ファクトリー」。
前作Willie And The Poorboysはカントリーロック的な面が強かったですが、本作はR&B的なアプローチが目だつ強力で重厚な充実作。ヒット曲「フール・ストップ・ザ・レイン」のような」キャッチーなメロディとずしりと重たいR&Bフィーリングが見事に両立しています。
圧巻は11分にも及ぶマーヴィン・ゲイ「悲しい噂」でしょう。素晴らしい名演です!ジョン・フォガティのヴォーカルはもちろんですが、ぶっとくてジューシーなギターの音がたまらんです。
この時点でのCCRは「ザ・バンド」に匹敵する高みにあったと言えますね。
一生聴き続けても飽きない名作です。
この名盤を貴重な日本盤どうぞ!
日本独自の見開き仕様で中面に歌詞/解説が掲載されています。
[A]
1. Ramble Tamble 7:09
2. Before You Accuse Me (Ellas McDaniel) 3:24
3. Travelin' Band 2:07
4. Ooby Dooby (Wade Moore, Dick Penner) 2:05
5. Lookin' Out My Back Door 2:31
6. Run Through the Jungle 3:09
[B]
1. Up Around the Bend 2:40
2. My Baby Left Me (Arthur Crudup) 2:17
3. Who'll Stop the Rain 2:28
4. I Heard It Through the Grapevine (Norman Whitfield, Barrett Strong) 11:05
5. Long as I Can See the Light 3:33
All tracks recorded June 1970, except for recorded March 1970 and recorded late 1969
Doug Clifford drums
Stu Cook bass
John Fogerty lead guitar, piano, saxophone, harmonica, vocals, producer, arranger
Tom Fogerty rhythm guitar, except on track 13
Russ Gary engineer
Bob Fogerty cover art, design, photography
※ご注文商品の発送は、毎週水曜日、土曜日に行っています。
※コンディション表記は、「ジャケット / 盤質」の順になっております。
★ご注文受付のメールが届かない場合
ご注文後通常は数分以内に「ご注文ありがとうございます」という自動メールが届きます。このメールが届かない場合はサイトの
お問い合わせからお電話番号を添えてその旨ご連絡ください。
ご登録いただいたメールアドレスの入力間違いか、受信拒否設定をされていることが原因のことが多いです。
またまれにスマートフォンのキャリアメール(docomo.ne.jp, ezweb.ne.jp, softbank.ne.jp等)宛のメールが届かないことがあります。
Overseas visitors, we welcome you! If there are any interesting item to you, please feel free to contact us clicking upper right [Contact Us] button.
We accept Paypal. Your want list is welcome especially for Japanese press.