11/27(水) 11/30(土)
カートの中身を見る
カートに商品はありません
ご利用案内
コンディション表記
送料/お支払い方法
FAQ(よくある質問)
お友達サイト
サイトマップ
DISK-MARKETの不定期メルマガです。
新入荷情報等をお送りします。ぜひご登録ください。
登録・解除はこちら
URLはPCと同じです。
スマートフォンでも簡単に閲覧、ご購入ができます。















Roderick Taylor (Rod Taylor, Roderick Falconer) / Straiht
管理番号 2L-06025商品ID84906759
在庫数 SOLD OUT

その他の画像:クリックして拡大画像が見られます


2L-06025 - Roderick Taylor (Rod Taylor, Roderick Falconer) / Straiht - Sold Out
コンディション違い、仕様違いの同タイトル盤があるかもしれません。アーティスト名等で検索してみてください。

この商品は売り切れですが、再入荷している場合もございます。
アーティスト名等で検索してみてください。
*** LP : Germany 1980 / Metronome / 0060.379 ***
■ コンディション ■
A / A
ジャケット:新品同様極美品
ディスク:新品同様極美品

Asylumからの素晴らしいデビュー作で知られるロッド・テイラー改めロデリック・テイラーの80年4作目「ストレイト」。
この人は73年のAsylum盤のあと、Roderick Falconer名義で76年にプロコルハルムのマシュー・フィッシャーのプロデュースで2nd"New Nation"、77年にはなんとピーター・アイヴァースのプロデュースで3rd"Victory"を発表します。いずれもAsylum盤とは違うモダンポップな音作りですが優秀なSSW作品でした。
で80年にRoderick Taylor名義でドイツのみでリリースされたのがこの4thアルバムです。
このアルバムの存在を知ったその昔、"Taylor"名義復活ということでこれは何としても手に入れねばと鬼のように探し回ったあげく入手した思い出があります。
音の方はAsylum復活というわけにはいかず前作の延長線上にあるものでした。
曲はキンクスの「セット・ミー・フリー」以外はすべて自作。
ギターポップ的な味付けの作品で、とてもよい曲がそろっており、何よりも「あの」ヴォーカルが聴けるのがうれしいです。1980年のSSW作品として聴けばとても優秀。
ちなみにこの後84年に80年代ポップな5作目を発表してから、音楽から足を洗ってテレビの世界に行ってしまいました。

本作はレア盤扱いされるようなものではありませんが、探そうとしても簡単には見つかりません。
ロッド・テイラーファンの方は持っていて損はないでしょう。
ぴかぴかの極美品です。
お見逃しなく!

[A]
Nether One Of Us
Set Me Free (Ray Davies)
Twilight Zone
Those Who Know
RockAnd Roll Will Never Die
[B]
Just Like A Rock
Don't Stop
One Remaining Thrill
Bethlehem
Sweet Savage Heart

Roderick Taylor
Earl Suck
Jean Millington
Curley Smith
Peter Ivers

Produced By Roderick Taylor And Earl Suck




※ご注文商品の発送は、毎週水曜日、土曜日に行っています。
※コンディション表記は、「ジャケット / 盤質」の順になっております。
★ご注文受付のメールが届かない場合
ご注文後通常は数分以内に「ご注文ありがとうございます」という自動メールが届きます。このメールが届かない場合はサイトのお問い合わせからお電話番号を添えてその旨ご連絡ください。
ご登録いただいたメールアドレスの入力間違いか、受信拒否設定をされていることが原因のことが多いです。
またまれにスマートフォンのキャリアメール(docomo.ne.jp, ezweb.ne.jp, softbank.ne.jp等)宛のメールが届かないことがあります。

Overseas visitors, we welcome you! If there are any interesting item to you, please feel free to contact us clicking upper right [Contact Us] button.
We accept Paypal. Your want list is welcome especially for Japanese press.
この商品について問合わせるこの商品を友達に教える買い物を続ける