11/24(日) 11/27(水)
23(土)⇒24(日)変更です
カートの中身を見る
カートに商品はありません
ご利用案内
コンディション表記
送料/お支払い方法
FAQ(よくある質問)
お友達サイト
サイトマップ
DISK-MARKETの不定期メルマガです。
新入荷情報等をお送りします。ぜひご登録ください。
登録・解除はこちら
URLはPCと同じです。
スマートフォンでも簡単に閲覧、ご購入ができます。















G.T. Moore / G.T. Moore
管理番号 2L-05188商品ID71430443
在庫数 SOLD OUT

その他の画像:クリックして拡大画像が見られます


2L-05188 - G.T. Moore / G.T. Moore - Sold Out
コンディション違い、仕様違いの同タイトル盤があるかもしれません。アーティスト名等で検索してみてください。

この商品は売り切れですが、再入荷している場合もございます。
アーティスト名等で検索してみてください。
*** LP : USA 1975 / Mercury / SRM 1-1065 ***
■ コンディション ■
A / A / CO
ジャケット:右下コーナーカット。ぴんとした美品です。
ディスク:ヒゲが1本だけ。盤面は紙スレ程度の美品です。
カンパニー内袋付属。

G.T.ムーア&ザ・レゲエ・ギターズのオリジナルアルバム未収録のライヴ音源を含むベスト盤。
みんな大好き!木漏れ日フォークの雄?Heronを率いたG. T. Mooreが70年代中期に結成したのが「Reggae Guitars」、74年と75年に2枚のアルバムを残しています。
木漏れ日フォークがいきなり暑苦しいレゲエに転身……そんなイメージが強いのかHeron大好き人間にも聴かず嫌い多いのが実情……実に嘆かわしい限り。名前通りレゲエを演るバンドですが、私にはレゲエの意匠を借りた英国フォークロックのように聴こえます。もちろんヘロンとはまるで違うサウンドながらあいかわらずののどかな「木漏れ日」度が素晴らしい!
まるでロニー・レーンのような"C'est La Vie"や泣きのソウルバラード"Otis Blue"、圧巻のディランの「天国への扉」などの名曲多数収録。
貴重なライヴ音源も収録しており素晴らしい選曲です。
誰も何処にも書いていませんが、「Knocking On Heaven's Door」はJerry Garcia Bandの初演よりも早く、アレンジも似ているので、本作をテクストにしたのかもしれません。

英国SSWファン、パブロックファンには特にオススメ!!

<収録曲>
A-1) A Girl's Best Froenf *
A-2) Painted Ladies **
A-3) Thou Shalt Not Kill *
A-4) Running Down The Road **
A-5) Move It On Up ***
B-1) People (Who Kill People) **
B-2) Otis Blue **
B-3) C'est La Voe ****
B-4) Knocking On Heaven's Door ***
* UK盤1st、「G.T.Moore & The Reggae Guitars」収録
** UK盤2nd、「Reggae Blue」収録 
*** 1st収録曲のライブ音源(UK盤アルバム未収)
**** 2nd収録曲のライブ音源(UK盤アルバム未収)






※ご注文商品の発送は、毎週水曜日、土曜日に行っています。
★今週末は23(土) ⇒ 24(日)に変更します
※コンディション表記は、「ジャケット / 盤質」の順になっております。
★ご注文受付のメールが届かない場合
ご注文後通常は数分以内に「ご注文ありがとうございます」という自動メールが届きます。このメールが届かない場合はサイトのお問い合わせからお電話番号を添えてその旨ご連絡ください。
ご登録いただいたメールアドレスの入力間違いか、受信拒否設定をされていることが原因のことが多いです。
またまれにスマートフォンのキャリアメール(docomo.ne.jp, ezweb.ne.jp, softbank.ne.jp等)宛のメールが届かないことがあります。

Overseas visitors, we welcome you! If there are any interesting item to you, please feel free to contact us clicking upper right [Contact Us] button.
We accept Paypal. Your want list is welcome especially for Japanese press.
この商品について問合わせるこの商品を友達に教える買い物を続ける