*** LP : UK 1977 / Transatlantic / TRA 348 ***
■ コンディション ■
A- / B+
ジャケット:細かな絹目加工の繊細で美しいぺらジャケです。上下辺薄スレちらほら。表裏とも微スレ、わずかない軽微な薄汚れ。まずまずの美品です。
ディスク:レーベルはヒゲがそこそこ。盤面は微スレ多数。A5はじめにちょっと目に付く傷。ざっと聴き流しました。バックグラウンドノイズや軽微なチリプチは普通レベルで出ますが特筆するようなノイズはありません。全編まずまず良好に鑑賞できると思います。実際の音源を参考にしてください。
マトリクスは
TRA 348 A-1 △ G.
TRA 348 B-1 △ G
ジョン・レンボーン・グループの77年デビュー作「ベドラムの処女」。
ギター、木管楽器、フィドル、タブラ(!)にヴォーカルはジャッキー・マクシー(!)という5人組で英国フォーク史上に輝く大傑作を作りました。
色々なところで詳細に語られつくした感があるのでいまさらこんなところで説明不要ですが、アコギ・マニア向けの地味なインスト物と勘違いしてる方がいるとあまりにももったいないので、そこだけ注意喚起させてもらいますが、ほとんどが歌ものです。
また専任のタブラ奏者がいるのも驚きで、全編に鳴り響くタブラの音色が得も言われぬ独特の味わいを醸しだしています。
フィメール・マニアにも納得してもらえる名盤!
英国オリジナル盤。初期仕様品です。
試聴曲は現品からの取り込み音源です。
[A]
Black Waterside - 3:24
Direct Link
Nacht Tanz/Shaeffertanz - 3:26 (Tielman Susato)
A Maid in Bedlam - 3:57
Direct Link
Gypsy Dance/Jews Dance - 3:27 (Hans Neusidler)
John Barleycorn - 3:40
Direct Link
[B]
Reynardine - 3:23
Direct Link
My Johnny was a Shoemaker - 2:46
Direct Link
Death and the Lady - 3:21
The Battle of Augrham/5 in a Line - 5:49
Talk About Suffering - 3:29
All tracks Traditional; except where indicated
John Renbourn - guitars, vocals
Tony Roberts - vocals, flute, recorders, oboe, piccolo
Jacqui McShee - vocals
Sue Draheim - fiddle, vocals
Keshav Sathe - tabla, finger cymbals
※ご注文商品の発送は、毎週水曜日、土曜日に行っています。
※コンディション表記は、「ジャケット / 盤質」の順になっております。
★ご注文受付のメールが届かない場合
ご注文後通常は数分以内に「ご注文ありがとうございます」という自動メールが届きます。このメールが届かない場合はサイトの
お問い合わせからお電話番号を添えてその旨ご連絡ください。
ご登録いただいたメールアドレスの入力間違いか、受信拒否設定をされていることが原因のことが多いです。
またまれにスマートフォンのキャリアメール(docomo.ne.jp, ezweb.ne.jp, softbank.ne.jp等)宛のメールが届かないことがあります。
Overseas visitors, we welcome you! If there are any interesting item to you, please feel free to contact us clicking upper right [Contact Us] button.
We accept Paypal. Your want list is welcome especially for Japanese press.