*** LP : USA 1972 / Columbia / KC 31062 ***
■ コンディション ■
B+ / A-
ジャケット:表裏経年の薄シミ、薄汚れ。ぴんとしており、A-寄りのしっかりとした良品です。
ディスク:レーベルはヒゲ無し。盤面はほとんど使用感のない美品です。部分試聴ですが、軽いチリプチ、散発的なプツ音少し。まずまず良好に鑑賞できると思います。実際の音源を参考にしてください。
歌詞入りのオリジナル内袋付属。
エリック・アンダースンの72年作「ブルー・リヴァー」。
1972年のコロムビア移籍第一弾、ノーバート・パットナムのプロデュースによりナッシュヴィルで録音された大傑作。70年代シンガーソングライター・アルバムの最高峰の一つですね。堂々のブラックホーク99選アルバムです。
控えめな演奏をバックに複雑な心象風景を淡々と描いていく歌声が本作の最大の魅力でしょう。誠実さはあっても素朴とかではなく、極私的な内容で憂愁や追慕はありますがどこか達観している感もあります。そこらへんが本作を際立たせているのかもしれませんね。
それにしても名曲「ブルー・リヴァー」の美しさ、ジョニ・ミッチェルのバック・ヴォーカルも白眉です。
こういう名盤はやはりきちんと押さえておきたいものです。
米国オリジナル盤。良品です。レアな歌詞入りの内袋付属。探している方はおわかりと思いますがこのカスタムの内袋は激レア?と言いたいぐらいに付いてこないです。たぶん初回の一部にしか付かなかったのだと思います。
試聴曲は現品からの取り込み音源です。
A1 Is It Really Love at All Andersen 5:21
Direct Link
A2 Pearl's Goodtime Blues Andersen 2:21
A3 Wind and Sand Andersen 4:30
Direct Link
A4 Faithful Andersen 3:15
A5 Blue River Andersen 4:46
Direct Link
B1 Florentine Andersen 3:31
B2 Sheila Andersen 4:37
B3 More Often Than Not Wiffen 4:52
B4 Round the Bend Andersen 5:38
Direct Link
Eric Andersen ; Guitar, Harmonica, Piano
Deborah Anderson ; Piano, Vocals (bckgr)
David Briggs ; Organ, Celeste, Keyboards
David Bromberg ; Dobro, Guitar
Debbie Greene ; Guitar, Piano
Eddie Hinton ; Guitar
Andy Johnson ; Guitar, Vibraphone
Kevin Kelly ; Accordion
Grady Martin ; Guitar, Gut String Guitar
Jim McKevitt ; Drums
Joni Mitchell ; Vocals (bckgr)
Norbert Putnam ; Bass, Producer
Richard Schlosser ; Drums
Mark Sporer ; Bass
Glen Spreen ; Organ, Arranger, Harpsichord, Keyboards, Woodwind, String Arrangements