管理番号 |
2L-14054 | 商品ID | 180068084 |
在庫数 |
SOLD OUT |
» 特定商取引法に基づく表記 (返品など)
その他の画像:クリックして拡大画像が見られます
2L-14054 - Rita Cantu / I've Grown To Love This Land (w/Booklet) - Sold Out
コンディション違い、仕様違いの同タイトル盤があるかもしれません。アーティスト名等で検索してみてください。
この商品は売り切れですが、再入荷している場合もございます。
アーティスト名等で検索してみてください。
*** LP : USA 1978 / Windance / 001 ***
■ コンディション ■
B+ / B
ジャケット:ザラ紙に青磁の焼き物のような美しいジャケットです。薄汚れ少々。A-寄りのしっかりとした良品です。
ディスク:レーベルは片面のみ微細なヒゲが1-2本。盤面は使用感は無いのですが、プレスミスと思われる荒れが見られます。ざっと聴き流しました。A1〜A2前半あたりまで大きめのチリプチが多く出ます。それ以降のA面はまずまず良好。B面は全体にチリプチが出ますが凶悪なノイズはありません。実際の音源を参考にしてください。
12ページの豪華ブックレット付属。
内袋は後年のものぽいですが元々もオリジナルの内袋ではありません。
知られざるフィメールフォーキー、リタ・カンタの78年自主制作。
近年のCDリリースはあるようですがLP時代はたぶんこれが唯一作だと思います。
でこれが、素晴らしい自主制作フィメールフォークの名作なのですね。
どういう人なのかは知りません。録音スタジオ、レーベルはテネシーのコスビーとガトリンバーグという町で、調べてみたらともにテネシーの東端にありました。テネシーとは言ってもナッシュビルやメンフィスとは文化的にも関係が薄そうで、実際の音もアパラチアのマウンテンミュージックのイメージです。
A面がトラディショナル・サイド、B面がオリジナル・サイドとなっていて、その通りの内容なのですが、オリジナル曲もトラッド風の曲/演奏なので両面違和感なく聴けます。
表情豊かな天使の歌声とマウンテン・ダルシマーの音色だけで昇天ものですが、追い打ちをかけるようにフルートやリコーダーが多くの曲で効果的に使われています。これが実にまろやかでよい味を出していて普通のトラッドものとはあきらかに違うかすかなアシッド感覚というかドリーミーな情緒を醸し出しています。
フィメールフォーク好きにはもちろん、英国フォーク好きの方にも自信を持って大推薦します!!
もちろん自主制作オリジナル盤。12ページの豪華ブックレットもしっかり付属。コンディションいまいちですが、がんがん聴き倒してください。
試聴曲は現品からの取り込み音源です。
A1 Barbary Allen
Direct Link
A2 Bangum And The Boar
A3 Love Came By From The Riversmoke
Direct Link
A4 Old Blue
A5 Dance Medley: Turkey In The Straw/ Bell Cow/ Flop-Eared Mule
B1 I've Grown To Love This Land
Direct Link
B2 Gentle Is The Wind
B3 Smoky Mountain Song
Direct Link
B4 Don't Forget
B5 Shaconage
B6 Hit The Road
Direct Link
※ご注文商品の発送は、毎週水曜日、土曜日に行っています。
★今週末は23(土) ⇒ 24(日)に変更します
※コンディション表記は、「ジャケット / 盤質」の順になっております。
★ご注文受付のメールが届かない場合
ご注文後通常は数分以内に「ご注文ありがとうございます」という自動メールが届きます。このメールが届かない場合はサイトの
お問い合わせからお電話番号を添えてその旨ご連絡ください。
ご登録いただいたメールアドレスの入力間違いか、受信拒否設定をされていることが原因のことが多いです。
またまれにスマートフォンのキャリアメール(docomo.ne.jp, ezweb.ne.jp, softbank.ne.jp等)宛のメールが届かないことがあります。
Overseas visitors, we welcome you! If there are any interesting item to you, please feel free to contact us clicking upper right [Contact Us] button.
We accept Paypal. Your want list is welcome especially for Japanese press.